Archive [2011年11月 ] 記事一覧
アクリル100%毛糸を使ったエコたわしまたまた作っちゃいました~♪前に高岡の「ママフリ」に出したのを合わせると12個作ったのかな。でも、ぜ~んぶ違うデザインですよ^^作ってほしい動物ほか果物食べ物乗り物などなど・・・あったら言ってくださいね~あ、デザイン的に難しいときは「ごめん、それ無理・・・」って言います^^;まだまだ未熟者なので・・・。...
あったか小物をふわふわした布でも作りました^^マフラーです。裏に片方の端を差し込めるようになっています。長女にひとつ作ってやったら、好評だったのでイベント用にもう一つ作りました♪これも、やっぱり肌触りがいい!長女は「これがあるだけでだいぶ違う!」と、喜んでいました^^マフラーを作った布がまだあったので、ちょっとそこまでお出かけバッグを作りました。お財布とハンカチやティッシュ、携帯、カギ・・・いつも...
1DAY ハンドメイド ショップにむけてあったかい小物作ろう!と、いくつか毛糸で作りました。まず、真っ白なふわふわマフラーフリンジのようになっている毛糸を使ってざっくりと編みました。軽くて肌触りも柔らかい♪長めに作りました^^つぎは大判ストール結構大きいです。お尻もすっぽり隠れます(身長165センチの方は)前にモチーフをつけてワンポイントに♪モチーフは取り外しできます。冬が近づくと、あったか小物を作っ...
コーヒー豆ショップ「beans」で購入させていただいている麻布を使って、小さいモチーフたくさんついたバッグが出来上がりました!ナチュラルな感じのレジ袋型のバッグを同じ素材で作ったのですが(よかったら、以前のブログみてね^^)今回持ち手を付けて、モチーフと内布はジーンズにしました!そんなにハードにならず、かわいい感じになったかな?実物、見に来てくださいね~♪...
あれこれと、試行錯誤した上、やっと完成いたしました!編み物系ばっかりやってると、どうも、内布つけるのが進まない・・・。ナチュラル系でしょ~ということでシンプルに・・・。厚紙や厚手の接着芯でしっかりしてますよ^^12月4日のイベントに持っていきます♪...
19日(土)は、三女の通う幼稚園で生活発表会が行われました。2年ほど前に新型インフルエンザが騒がれてから学年ごとの発表会とかで、三女のクラスは9:00~9:40の間にすべて発表し、そして解散・・・。でも、月曜日は振休^^;いいんだけどね・・・幼稚園狭いし、でも人数多いし、ゆったり見られていいんだけどね^^;さておき、三女のクラスの出し物は、「オペレッタ グリーンマントのピーマンマン」「リズム 親子...
麻ひもクリスマスツリーはナチュラルでいいかな~と思ったんだけど、長女がひとこと「なんか、色気ない・・・。」(ちょっと言葉の使い方間違えてる気が・・・。)じゃあ、違う色も作るよ~と、やっぱ、クリスマスと言えばこの色!一緒に飾ったらかわいいかもね~♪それから、今日はエコたわしを仕上げました。以前、フリマ&ハンドメイドのイベントでなかなか好評だったエコたわし。「今度のイベントでも出してね~♪」と言われ、調...
あっちもこっちも手を付けて仕上がっていない中途半端品がたくさん^^;それなのに、小物作りたい・・・と、麻ひもの小物を仕上げました。コースターセット小花やリボンで縁どりし、ビーズをつけました。麻ひもクリスマスツリー手のひらサイズの小さなツリーです。キラキラとあまり飾り付けずに小さなビーズをちりばめ、モチーフをひとつつけました。ナチュラルなツリーです♪イベントはクリスマス前なので、クリスマスグッズも作...
今月8日より富山市大沢野にある「いちこま」さんに作品を置かせていただいています。「いちこま」さんは火・木・土が営業日です。たくさんの作家さんが委託されていて店内を見るだけでもとても楽しかったです♪ぜひお立ち寄りくださいね^^「いちこま」ブログ...
幼稚園年中組の後半にもなると出来ることが増えてくるのかここのところよくハサミやクレヨンを出してなにやら作っていることが多い三女。普通にガチャガチャ遊んでたかと思うと、思いついたようにテーブルに向かってかいてみたり切ってみたり・・・。で、そういえば作ったものってどうしてるのかな~と思っていたのですが、今朝、金魚のえさやりに玄関に向かうとん?これは・・・私の作品棚のとなりに洗面所の踏み台持ってきてその...
気が付けば、最近大物ばかり作ってた(・・・といってもそんなにたくさんじゃないけど^^;)そうだ!カゴ編もう!と、新作カゴ作りました♪カゴ作るの楽しい~こういうの編もう・・・と考えながら編んでるうちにあ、次はああしてみたいな♪とか、作りたい物がたくさん!今度のイベントは、クリスマス前なのでクリスマスらしいのを作りたいな・・・と思って、縁にふわふわの毛糸をつけたりもしました^^ふわふわ、いいな~と思って...
12月に入ってすぐの日曜日1DayハンドメイドShop vol.2が開催されます。今回は日曜日時間も長いです(いつもは14:00まで)場所もアクセスしやすい富山市大町みなさまのご来店を心よりお待ちしています♪...
ウチのお子たちはリンゴがとっても好きです。近くで「リンゴもぎ採り体験」をしているとの情報を得て、さっそく行ってみました♪大人のみ100円の入場料がかかりますが、子どもは無料。そして、もぎとり中は食べ放題ひとり2~3個は食べたかな^^あっちのリンゴこっちのリンゴ赤いリンゴ青いリンゴと、いろいろ味比べしてました。しかし、ほんの小一時間。そんなもので満足するわけもなく、やはりリンゴはお持ち帰り(お買い上げ!)...
11月。今年も残すところあと2か月となりました。早いですねぇ・・・。すっかり秋も深まりました。秋はスポーツ?今日は、久しぶりにバレーボール(ソフトバレー)に行き、いい汗かいて来ました。でも、最近あまり行けなくて、自転車にも乗ってなくて、体重増えまくり・・・。体動かそう!体脂肪燃やそう!ホント、ヤバい^^;食欲の秋♪とか、言ってる場合じゃない!芸術の秋?ハンドメイドもがんばってますよ~12月にはイベントも...
最新コメント