アクセサリーを作りたいな・・・
と、ずっと思っていて、
先日、とてもかわいいアクセサリーが
たくさん載ってる本を見つけました!

ラメ入りなど、カラフルな糸を使って
ネックレス、ピアス、バレッタ、などなど・・・
可愛いのがたくさん載ってて、
しかも、モチーフを使ったアレンジなので
自分でもいろいろアレンジを加えられそうで
これからの季節の楽しみが増えちゃいました♪
レース糸、買いにいくぞ~!!
の、専任保育者。
週2~3回出勤しているのですが、
今日は、呉羽少年自然の家での活動日でした。
雨もやみ、子どもたちとお散歩へ!
だいぶ雪は少なくなってきたものの
子どもたちは、少ない雪でも
坂を見つけて滑ったり
雪だるま作ったり
またまた、木登りしたり・・・
で、敷地内に畑があるのですが、
畑のいい土で始まりました!
泥団子作り・・・
(あれ???画像がアップロードできないぞ?)
子どもたちってすごいのね・・・^^
雪なんか混ぜ混ぜしちゃって・・・
つめたくないのかしら~
すごく、夢中になってました^^;
さすがに、終わった後、水で手を洗ったら
「冷た~い!!」
と大騒ぎでしたが^^;
私ってば、お仕事でも、こんな楽しいことしてます♪
「けしき」さんに行ってきました!
ずいぶんかかってしまいましたが、
看板作成!
ようやく、完成間近です!

やっと、ここまでできました~^^
なんとなく構想はしていたものの
細かいところは描きながら手を加えていったので
どうなることかと思いましたが、
なんとか、見られるくらいにはなりましたでしょうか??
仕上げは、ニス塗り。
色が変わらないように薄く塗ります。
最後が肝心だね!
がんばるぞ^^v
これから、「OPEN」「CLOSE]も作っていきます。
気になる方!
月・火・水はだいたいオープンしているので
ぜひ行ってみてくださいね^^
描いてると楽しい♪
絵の具、また買おうかな~^^
チラチラ雪が降ってましたが、
露天風呂は気持ちいい^^
隅の方に雪が積もってて、
子どもたちは、まさかの雪遊び!
裸で雪遊び?!
つめた~い!
と言ってはお風呂に入り、
温まっては、また遊び…
風邪ひかなきゃいいだろ^^;
と、母、放置…
周りにつられて遊び出すような子どもがいなくてよかった…
ま、子どもたちはともかく、
雪がある露天風呂はなんかいいな♪
(まだ、バッグの形にはなっていませんが・・・^^;)
ショルダーバッグにしてほしいとのことで
ひもに使うテープを何にしようか考えていました。
麻布なので、やっぱ、ナチュラルカラーでしょ
でも、シンプルで面白くないかな・・・
とかとか・・・いろいろ考えて・・・
消しゴムハンコ作って、スタンプしちゃうことにしました!
ハチと、お花の消しゴムハンコ!
こんな感じです^^

大きさは花で1センチ角くらい。
小さいけど、頑張ったでしょ~ぉ!!
あまり消しゴムハンコしないので
自信はないのですが、
自己満足!!
受注品なのに、自己満足で作っていいのか?!
でも、個人的に気に入ってる♪
受け取ってくださる方も、気に入ってくれるといいなぁ・・・
今日、やっと穴あきズボンの修復が終わり
羊毛フェルトをチクチクしました!
オーダーいただいているバッグのアップリケです♪

はちみつ屋さんからのオーダーなので
ハチさん♪
まだまだ、これからバッグにしなきゃいけませんが
少し形になってくると、やる気出てきますね~!
また、あしたやろ~っと♪
午後から子どもの幼稚園にお手伝いに行く予定があったので
午前中だけ・・・。
お会いできなかった方々・・・すみません~(> <)
カーロッツとやま大町でのフリマは
毎回、10店舗ほどのみなさんに
出店していただいて、わいわいと楽しくやっています。
今日も、ご来店くださった皆さま始め、
出店してくださった方、
カーロッツのみなさま、
ありがとうございました!!
初来店された方の姿も見られて
続けるっていいな・・・
と思ったのでした^^
来月は、そろそろ暖かくなってくる時期
6日(水)15日(金)の2日間、開催されます!
ぜひ、遊びに来てくださいね♪

と、今日は、ため込んでいた
子どもたちの穴あきズボンを
引っ張り出しました!
いつのまに・・・
見事、膝に穴の開いたズボンが5本!
今日は午前中、時間が出来たので
せっせとお繕いしてました^^;

子どものだから・・・
と、カラフルな布などを作ってひざ当て^^
午前中の2時間で2本。
夕方1時間で2本。
残すはあと1本です!
結構激しく穴あきで
裏布も当てて、そして、表布・・・
すべて手縫いなので時間かかります~
あ~・・・でも、片付いてきてすっきりした~♪
出先で用事がすんで
車に向かうとき
普通に(?)道を進まずに
違う道から来た三女
どうしたのかな・・・?
と思っていると
「ちかまわりしてきた!」
「ふ~ん」
・・・・・・・・
え?!ちかまわり?
なんかおかしくない?
それって、近道なの?遠回りしたの?
どゆこと???
聞いてみると、
「ちかみちかな~^^」
って。
まあ、どっちでもいいんだろうけど、
それ以来、なんか気に入って、
「ちかまわりしたよ~」
と、使っている三女でした^^;
3月10日(日)
魚津にある新川文化ホールにて
「☆favorite market☆」(フェイバリットマーケット)
開催されます♪
Gajuは、残念ながら都合により参加できないのですが
美味しいお菓子屋さんや
可愛い雑貨やさん
子供服や大人服
楽しいワークショップ
などなど・・・
たくさんの作家さんが出展されます!

私も行きたいな~(お客さんとして)
でも、無理だろうな・・・その日は・・・
ぜひ、ご都合のつく方は行ってみてください!
会場は8号線沿いなので、行きやすいですよ~♪
☆favorite market☆のブログはこちら
オーダーいただいてまして、
今日は、久しぶりに麻ひも編みました^^
そういえば、最近、中っくらいのかごって編んでなかったな~
と思い、いろんなバリエーションで編んでみたいな・・・
と、予定よりも多めに作っちゃうかもしれません。
20日のフリマに持って行きますね!

模様編みで深めのかごを編んで
縁に枝を編みこみました!
枝を編みこんだり、
木の実なども使ってみたい♪
今後も試行錯誤しながらバリエーションを増やしていきたいです^^

こちらは入れ子になっています。
シンプルに編んだだけ。
これから少し飾り付けようかな・・・
ちょっと迷っています^^;
小さめの入れ子かごは作ったことがありましたが
大きいのは作ったことがなかったので
縁は引き抜き編みで、少し強度をつけました^^
他にはどんなの編もうかな~
思い切って、BIGなかごに挑戦してみようかな・・・
暖かくなってくると、
麻ひものかごやバッグも使われることが多くなるので
いろいろ作っていきたいです~♪
オーダーいただいたものなどの作成に取り掛かります。
じっくり、作っていきたいです^^
どなたからも、「急がないよ」
との、お言葉をいただき、
すっかり甘えてしまっていますが、
春までには仕上げたいと思っています。
それから、自分用や、子どもたちの物も・・・。
今日は、麻ひものかぎ針編みを気に入ってくださって
ご自分で編んだバッグに内布つけを頼まれていたので
コサージュのおまけつきで仕上げました!
柿で染めた布をお預かりしていたのですが、
とても雰囲気のいいバッグになりました。
(画像用意してません・・・)
ご使用される方が、80代のおばあちゃまなのですが、
そんなに地味でもなく、落ち着いた感じで
気に入っていただけるのではないかな・・・
と、今からお渡しする日が楽しみです♪
なんとなく、寒さも和らいできているこの頃・・・
テンションも上がって
作成意欲もわいてきます♪
明日は何作ろうかな~^^
せっせと作っていた手作りチョコ
先ほど、全部ラッピングしていました。
長女は、クラスの半分くらいの友達にあげるらしい・・・
たくさん作って、それぞれに名前書いて
冷蔵庫に詰め込んでいました^^;

そんなにたくさんの友達にあげるなら
みんな同じにすればいいのに・・・
と思うのは大人の勝手?
こんな大量のチョコレート
どーやって持って行くんだろう・・・??
と、いらぬ心配をしてしまう母でした・・・^^;
おひなさまとおだいりさまの
羊毛ボールストラップ
本日、いちこまさんに納品してまりました!
(すみません・・・画像ありません^^;)
いちこまさんの場所等、ブログをチェックしてくださいね^^
いちこまさんのブログ
そして、今日は、オーダーいただいてる方へのプレゼント
羊毛フェルトで「ハチ」を作りました^^

オーダーいただいているバッグは、
まだできてないんですけどね^^;
・・・そっちから作れよって^^;
がんばります!
牛岳スキー場へ行きました!
(次女は「牛だけしかいないの~?」とか言っていました^^;)
お昼頃到着!
すごい人!人!車もいっぱい!

でもなんとか午後は一度休憩をはさんで滑り、
夕食後、母はダウンでしたが、
一緒に行った大人と共に、
長女と次女はナイターへ!
そして、一泊
今日ももちろん、朝からスキー♪
でも、午前中いっぱい存分に滑ってきて
お昼ご飯を食べた後
なんだか、みんな疲れ気味?!
午後はやめておこうか・・・
ということになり、
今日のお昼ごろには車を掘り出して帰りました。

滞在時間、約24時間
私も、久しぶりにスキーした~♪
・・・って感じの2日間でした^^
3連休中日、ようやく終わりそうです(^^;)
・・・・・・
長かったなぁ・・・
昨日(土)は、自然の家にお泊まり。
もちつきやら、カレーやら、
今朝は手打ちうどん(^^)v
いろいろ盛りだくさんなイベントでした♪
そして、本日、スキー場に直行し
いまだ、長女と次女はナイターから帰ってきていません(^.^;
元気・・・
長女なんて、
先週の水~金でスキー合宿だったのに!
明日も朝からゲレンデ行くんだろうな(^^;)
なんとかなってきました
羊毛ボールでおひなさま^^

ストラップにしたいのですが
ひも部分はもう少し手直し入るかもしれません。
顔部分のビーズに目を入れるかどうか・・・
だいぶ迷ってるのですが、
どうしたらいいと思いますか~?
お好みとかご希望とか、アドバイスとか
ありましたら、ぜひご教授くださいませ~
こちらの羊毛ボールおひなさまは
2月12日(火)に
委託先の「いちこま」さんに納品予定です^^
流行りますね・・・
インフルエンザ・・・
幸い、うちにはまだ来ておりませんが、
クラスの10人も休んだ
・・・とか、言うのを聞くと、
ドキドキです(>_<)
予防接種を受けないことにしてるので、
「手洗いうがい、マスク、水分補給」
これ、毎日言ってます(^^;)
予防接種してても、かかるときはかかっちゃうからね~
大事なのは「手洗いうがい」
なんとか、通り過ぎてくれるのを
祈るばかりです・・・
早くなくなれ~インフルエンザ

冬の小物とおいしいもの&バレンタイン展
まだまだ、開催中!
今日は、ネックウォーマーのワークショップと
簡単にできるもの・・・ということで
羊毛フェルトのボールをストラップにしてもらうのをしました。
そうそう、羊毛ボールのおひなさま
完成間近!!
お楽しみに♪
ワークショップもありましたが、
私の本日のメイン(?)は
看板制作^^v
素人の私に依頼してくださって、
本当にありがとうございますm(__)m

今日は、ここまでできました!
グリーンの部分のみ?!
遅くてごめんなさい!
あとは、ラベンダーの花と「けしき」の文字が入ります。
こっちも、私自身が楽しみになってきました♪
来週、仕上がるかな~^^
ようやく、3人とも、自分で行ってくれます^^
今日は、実家の母と三女の机を買いに行ってきました^^
(買ってもらいに行ってきました♪)
机は、前もって三女と一緒にだいたい決めてあったので
お買い物はスムーズ?!
一年生になったらね・・・
と、約束していたベットも購入!
今日の商品が届いた日には・・・
うちには学習机が3つ
ベットも3つ(2段ベットとシングルベットですが)
ランドセルも3つ
各部屋に並びます・・・。
ホントにねぇ・・・
狭いおうちが、ほとんど子どものもので埋まってしまうのね・・・^^;
実は、そんなお勉強部屋(のつもり)の片隅に
私の作業スペースがあるんです。
細長いテーブルにミシンやら裁縫道具やらいろいろ乗ってます。
お勉強部屋のクローゼットは、
布やら毛糸やら麻ひもやらレース・・・かざり・・・小物・・・などなど
ごちゃ~ぁっと入ってます^^;
・・・占領してます・・・
子どもたち・・・
いつまでこの状態を許してくれるかなぁ~
今月は20日(水)10:00~13:00となります。
その頃にはもう少し寒さも和らぐかな?まだかな?
そろそろ春物も欲しくなる頃ですね^^
毎回、カーロッツに出店されている方は
品ぞろえも豊富で、つい、見てしまいます・・・あ、買ってしまいます^^;
何しに行ってんだか・・・
短い時間ですが、遊びに来てください♪
お待ちしていま~す!

それから、3月は2回開催予定です!
時間も少し長くなる予定です^^v
お楽しみに♪
終了いたしました!
素敵なイベントに参加させてくださった主催者様に感謝です!
まだまだ未熟者の私にお声をかけてくださった皆さまに感謝です!
「こんなのあったらいいなぁ~^^」
と、お話してくださった皆さま
しっかりメモってきましたので^^v
近々チャレンジしてみます!
今回、人気商品だったのがコレ

きのう、お嫁に行った後、お2人の方にお問い合わせいただき
今日再び持って行きました^^できたてほやほや♪
そうそう、できたてほやほや・・・といえば、
今日、会場で3連かごを作り、仕上げた際、
その場でお買い上げいただきました。
光栄でございます!
本当、ゆげあがってたかも?!
おかげさまで、ハンドメイドイベントに出させていただくようになって
約2年(・・・といっても、最初は自分たちで開催してたのでした^^;)
たくさんの方とお話しさせていただき
刺激を受けて、毎回創作意欲をかきたてられて帰ってきます。
今回は、創作意欲+活動意欲みたいなものまで
沸々と湧いてきて
超~単純な私は、あれもこれもうまくいくような気さえしてしまうのでした・・・^^;
・・・・・・・
あんまり、調子に乗らないようにしよ・・・
アグリピア高岡 農業センターで開催されている
みるみるまるしぇ
1日目終了しました!
混乱もなく、どの時間にもお客様がいらっしゃる感じで
とても雰囲気のいいイベントでした^^
うちのブースはこんな感じ・・・

ワークショップもちょこっとやりました。
初めて会った作家さんや、いつもご一緒してる方と
たくさんお話したり、情報交換して
それも楽しい♪
そして、作品を手に取ってくださって
お買い上げくださった皆さまはもちろん!
見てくださったり、またお会いしたいとお話しくださったり、
皆さま、ありがとうございました!
充実した1日になりました^^
明日、もう1日行ってきます!!
人気商品の補充もしていきます^^
今日は、本当にありがとうございました^^
明日もよろしくお願いいたします~m(__)m
本日、ひと手間加えて仕上げました^^

ハートにミニハートのモチーフ
ハートだらけ・・・^^;
バレンタインだからね!
ラブリーでいいのよ♪
このコースターたちも
明日からの「みるみるまるしぇ」に登場します!
大盤振る舞い!1枚100円!
大きめサイズのマットもありますよ^^
今日、少し準備に「アグリピア高岡」行ってきました!
広くてとてもいい会場です。
ゆったりと回れそうで、でもまとまっていて
出店者側としても、お客様としても、
見やすく、遊びやすく、いい場所だと思いました。
実は、初めてでドキドキなのですが・・・
とても楽しみでもあります^^
ああ・・・でも、大丈夫かなぁ・・・
明日から、2日間、身も心もへこたれないようにがんばってきます!
遊びに来てくださいね^^
そうそう!
抽選会もあるようですよ~♪