毎年、梅が出回る時期になると
ワクワクして、梅仕事いろいろするのですが、
今年は、青梅の時期をバタバタと逃してしまい、
梅干し用に買った無農薬の黄梅を使って、
一気に梅仕事、やっつけました!
いや、本当は、梅干し5キロの予定だったのですが、
絶対に梅酒は作りたい!
ので、傷んだ梅もあったので取り除き、
梅干しは3キロ、残りを梅酒にしました♪

次女が、ヘタ取りおもしろい!
と、進んでお手伝いをしてくれて
(ただし、ひとりでやるのはつまらないから、一緒にやって・・・と^^;)
手早く作業を終えることができました♪
いつもだったら、青梅のときに
梅酒、梅シロップを作るんだけどね・・・^^;
また、来年はやろう!!
黄梅で梅酒したことないから、どんな風になるのかな~
と、ちょっと楽しみ^^
そして、赤しそが出る時期も楽しみ♪
この後、赤しそ漬け、土用干し、ゆかり作り
楽しみま~す♡
ワクワクして、梅仕事いろいろするのですが、
今年は、青梅の時期をバタバタと逃してしまい、
梅干し用に買った無農薬の黄梅を使って、
一気に梅仕事、やっつけました!
いや、本当は、梅干し5キロの予定だったのですが、
絶対に梅酒は作りたい!
ので、傷んだ梅もあったので取り除き、
梅干しは3キロ、残りを梅酒にしました♪

次女が、ヘタ取りおもしろい!
と、進んでお手伝いをしてくれて
(ただし、ひとりでやるのはつまらないから、一緒にやって・・・と^^;)
手早く作業を終えることができました♪
いつもだったら、青梅のときに
梅酒、梅シロップを作るんだけどね・・・^^;
また、来年はやろう!!
黄梅で梅酒したことないから、どんな風になるのかな~
と、ちょっと楽しみ^^
そして、赤しそが出る時期も楽しみ♪
この後、赤しそ漬け、土用干し、ゆかり作り
楽しみま~す♡
スポンサーサイト