久しぶりにきた・・・
その名もぎっくり腰(笑)
何年振りかにきたわ~
ぎっくり腰ってね、
突然なるんだけど、
その突然が原因じゃないのよ。
溜りに溜った疲れとかが
ちょっとしたきっかけで
きちゃうんですよね・・・
コキッと・・・。
やらかしたのは日曜日
日曜日は
まめのまでのイベント
「クラフトカフェ+まめのまフリマ」
ご来場くださった皆様
ありがとうございました!
そのイベントの準備中・・・
まめのまの看板を出して
固定するためのブロックを
乗せた時・・・なんだよな・・・たぶん
たいした動きじゃないのに
コキッ!!ときて、
あれ?何かあった?
・・・
てな感じのちょっとしたこと。
う~ん・・・
どうやら腰をやっちまったらしい・・・
と、徐々に自覚。
痛い・・・
仕事に行けず・・・
スタッフの皆さんのおかげで
翌日から2日間、
まめでっぽうはお休みさせていただきました。
なにせ、外の活動だから、
ろくに動けないやつが行ったって
なんの役にもたちゃしない。
普段、
就寝1:00 起床5:30
ってな生活を送っているものだから、
久しぶりにたくさん寝ましたzzz・・・
明日から復活!!
良くなってきた^^
やっちまった翌日、
何かあったときの駆け込み寺?!
ちなつ身体均整院
に、あさイチで駆け込み、
軽いぎっくりだと思っていたのを
「今回のはひどいね~」
と、覆され、
それでも、なんとかバランスを7割ぐらいは整えてもらい?
(いつもなら、1回で終わるけど
今回はまた来てと言われた💦)
その翌日は、
大事をとってお休みをいただき、
明日から復活しま~す!
今朝もね、
ちょっとだけまめでっぽうに顔出したけど
子どもたちかわいくて^^
ちょっと話は逸れるけど・・・
子どもたちが「かわいい」
と思える自分が愛しく思えた^^
まめでっぽうの代表とか運営とか
「仕事」としての大事なこともあるけど、
一番大事なことって
やっぱり、子どもたちへの愛情だよな~
「好き」っていう気持ちを
持っていないと、何もうまくいかない。
とか思った。
やわやわいきます^^
「やわやわ」って富山弁?
腰に負担のかからないように
ゆっくり、そ~っといきますわ
ってことです^^
そ~っと、子どもたちを見守りながら
おさんぽは、後ろからついていこうかな^^
囲炉裏の火の番してようかな・・・
まめでっぽうには
頼りがいのあるスタッフがいるので
助かります。
明日から
また、みんなに愛情たっぷり
大人も子どもも
やわやわいきますよ~